6/3(土)きもので京都・西陣ツアー行ってきました!Vol.1

カテゴリー │イベントスケジュール浴衣・着物が着たい伝統工芸

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

6月3日(土)、京都・西陣ツアー行ってまいりました!!電車
浜松からだけでなく、東京・名古屋・刈谷・兵庫からもご参加いただき総勢11名で回った京都。

京ごふく宮下さんお店前で♪

京都・西陣ツアーのスケジュールは、ブログでもご案内していたように、
「京ごふく宮下さん」で、茶道体験&昼食
その後、西陣に移動して、織元の「蔦屋久兵衛さん」「りんどう屋さん」の工房を見学。
夕方から、懇親会・・・・というスケジュールでした。(夜は懇親会の2次会もあり!)

文字で書くとたった三行ですが・・・・・
いやぁ~~~!!すごかったです。キラキラキラキラ

このツアー、行けなかった方悔しくなっちゃうんじゃないかしら~?
というくらい、大満足盛りだくさん!!
ブログも一回、二回じゃきっと書ききれないので(笑)、みなさまどうぞ気長にお付き合いくださいませハート


それでは、さっそくVol.1~(笑)
ツアーの始まりです♪

6/3(土)、京都駅近くのタクシー乗り場で、10時に集合。
宮下さんも、車で迎えに来てくださって、タクシーの予約の再確認までしてくださっていてすでに準備万端力こぶ

人数が多く、自己紹介の時間も取れないので、それぞれの方のお名前と紹介文を一枚の紙にまとめて配布。
かなり初対面度が高いツアーになりましたが、やはり共通の興味があるのですぐにお話がはずみますね( ^ω^ )

全員集合して、宮下さんのお車とタクシーに分乗し、
まずは「京ごふく宮下」さんのお店へ。

もし、観光で京都に行ったとして・・・・この佇まいのお店に、「着物見せてください♪」なんてとても入れませんよね~~( ;∀;)
宮下さんとお友達になれてよかったぁ~~ツアー計画で来れてよかった~~(´;ω;`)ウゥゥ感涙。

一緒に行った「いとへんのまちメンバー3人」で記念に♪
お二人は、遠州綿紬と、遠州木綿・麻のお着物。
私は、着物は遠州綿紬ではないですが、帯が遠州綿紬(染色作家 高木さん作)です♪

6月の京都。暑さや雨の心配をずっとしていましたが、当日は風も爽やかなとっても気持ちのよい気温。
着物でも快適に一日まわることが出来ましたよ~ハート


今回、茶道体験で教えてくださったのは、宮下さんの奥様 香代子さん
宮下さんのお店には、"お茶室"があり、学生さんの茶道体験などでも利用されているそうです。

奥様、笑顔がとっても素敵で話し方も優しくて、茶道初体験でも緊張せずに楽しむことが出来ました。
ニコニコと、「みなさんお着物で、萌え萌えってなりました~ハート」なんて、おっしゃって( ^ω^ )。
このお茶室に入る前に・・・・・・

待合のお部屋や、蹲踞(つくばい)もあって、こちらも体験!!
(茶道体験でもここまではなかなか出来ないのでは??)

みなさん、つくばいって知ってましたか? 
私はお茶も全く初めてで、つくばいという言葉も???でしたが、お茶室に入る前に手や身を清める場所なんだそう。
神社に入るときだけじゃないんですねー。びっくり

待合で顔合わせ&自己紹介をしたあと、この蹲踞の作法(手順)を教えていただいて挑戦。私も最後に( ^ω^ )

これだけで、なんだか身が引き締まる感じ!

そして、いよいよお茶室へ

11人が入っても余裕の広さでびっくりー!!

足のしびれ防止で貸していただいたお座布団。荒磯柄でかわいくって~♪ 写真を撮ったらみんなに笑われました(笑)、

この荒磯お座布団のおかげで、足もしびれずばっちり♪

お茶をたててくださったのは、お茶のお勉強をされている方とのこと。
床柱すぐ横が"正客"(しょうきゃく)さんというらしい。
ツアー参加者さんの中でちょうどお茶を習われている方が座って、私たちのお手本になってくださいましたハート


頂いたお菓子は、京都 塩芳軒(しおよしけん)さん『蛍火』
金粉が夜空を飛ぶ蛍のイメージでしょうか♪ ぷるんぷるんで中のあんこも美味しかったですー。
6/3(土)きもので京都・西陣ツアー行ってきました!Vol.1

全員、一杯ずつ(一服?)頂きました。お茶碗が全部違ってそれぞれとっても素敵ハート
私は青紅葉♪ 新緑の季節ですねー。


体験の後に見せていただいた、なつめと茶杓。なつめは、白漆でカワセミの絵がかいてあるもの♪


内側にまで絵が!青紅葉。美しいですね~~ほんとキラキラ

今回、茶道初体験の人もたくさんいて、プラス仲間内ということで、緊張しすぎずお抹茶の美味しさも雰囲気もたっぷり味わって楽しい一時♪

茶道体験後、記念撮影。
今回の京都西陣ツアーをアテンドしてくださったのが、前列の一番左 宮下さん
(一枚目の写真では、丸メガネ&前髪付ですが(笑)、こちらの真面目バージョンが本物です♪)


茶道体験の後は、お昼御飯。
老舗の仕出しのお弁当を頂きました。おかずが盛りだくさんで、美味しくて御飯が進みますーハート


そして、こちらが宮下さんのお父様が作って用意してくださった『鰹のタタキ』
ポン酢も特製だそう♪

鰹のタタキ・・・・と聞いて想像していたフォルムと全然違うお皿でみんなびっくり!!彩キレイで素敵すぎますー!!
この大皿のタタキ、プラス珍しい蛸の子の煮物もサービスで作ってくださってハート感激。

宮下さんの京都のお話を伺いながら、お食事を楽しみました。こう見ると、鰹のタタキのお皿の大きさがよりわかりますねー


冷えたかわいいおしぼり♪


飲める方にはビールまでサービスしていただいて、お昼からお腹一杯胸いっぱい♪


気持ちよく風が通る、素敵なお部屋で美味しい食事と団らん時間。

宮下さんがちょうどよい時間でスケジュールを組んでくださっていて、ゆっくりお食事を楽しんだあと、いよいよ工房見学へ移動です。

タクシーに分乗し、いざ西陣へ!!

まずは、蔦屋九兵衛さんの工房へ向かいました。
近くの学校の横でタクシーを降り、徒歩で・・・・
なんだか躍動感ある写真になっちゃいましたが(笑)、けっしてすごいスピードで歩いているわけではありません(#^.^#)

・・・と、予想通り長くなってしまいましたので(笑)
工房見学はVol.2へハート



同じカテゴリー(イベントスケジュール)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/3(土)きもので京都・西陣ツアー行ってきました!Vol.1
    コメント(0)