もう11月になるのに・・・・今年の夏、最後のゆかた。浴衣 de Night!

カテゴリー │浜松注染そめ浴衣・着物が着たい

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

朝晩ぐっと気温が下がって、もう11月になろうとするときに夏(秋?)の思い出を(笑)

開催をブログでもご紹介し、当日の様子がSBSテレビのニュースでも放送されたのでご覧になった方もいらっしゃると思います
9月15日(日)に開催された
フルーツパーク2019秋まつり♪浴衣 de Night

フルーツパークさんと浜松学芸中高生の生徒さんたちがコラボで企画。
私も、海の湖HAMANAジェンヌのメンバーと一緒に参加してきました。

家康くんや直虎ちゃんも浜松注染そめのゆかたで参加。
海の湖HAMANAジェンヌのメンバーも全員浜松注染ゆかたなんですよ~ハート


最前列で踊る海の湖HAMANAジェンヌのメンバーキラキラ(私は免除してもらいました(笑))
テレビにもみんなばっちり、笑顔いっぱいで映ってましたね~♪

みんなかわいい~~ハート
学芸の生徒さんたちも、浜松注染ゆかた(#^.^#)v、そして全曲踊って盛り上げてました~!

この日は、2年前のいとへんのまちに関わってくださった卒業生さん(初めて胸きゅんプロジェクトで浜松注染に関わってくれた)も参加されてて、久しぶりの再会が嬉しかったです~キラキラ

私はみんなの着付け・帯結び担当です!

9月も中旬でしたが、この日もすっごく暑かったです!ゆかたがばっちり似合う一日になりました!太陽
今年は残暑が本当に厳しかったですね~~。

会場には、"大人"のゆかたグループも!!私を含めProftintのゆかたが大集合!

大人だなぁ~~ビールが似合う(笑)

Proftint 4姉妹(笑) 
左から夏椿(白地)・fava beans(そら豆白地)・fava beans(そら豆黒地)・murals(壁画白地)


Proftint 三人ともfava beans(そら豆)を。
男性も女性も着れる!ゆかたとして、衿をつけて着物として、羽織をきて・・・・雰囲気変わりますよね!!


今年、浜松のゆかたメーカー白井商事さんから「Proftint」という、大人が自由に楽しんでかっこよく着られる浜松注染ゆかたのブランドが生まれました!
現在、浜松から遠い方にも見ていただけるようにネットショップが製作されています(近日完成予定)ハート

来年は、今年以上にたくさんの方に「浜松注染ゆかた」を楽しんでいただけるように私もがんばります!!
Proftintの緑色のそら豆(笑)に、遠州木綿生地の半幅帯を合わせ、アースカラーの帯締めで♪




 

10月・11月 着付け練習会スケジュール♪

カテゴリー │着付け練習会スケジュール遠州木綿浴衣・着物が着たい

「染め紡ぐ浜松」 akikoです。

史上最強・東海地方上陸予想でドキドキした台風も、浜松には大きな被害なく過ぎました。
でも、テレビをつけるといろんなところで冠水などの映像が目に飛び込んできて、つくづく自然災害の怖さを感じます。

「浜松はまたいつものように通り過ぎるだろう」なんて思わずに、ずっと準備し続けないといけないですね。
被害にあわれた方々はこれから片付けなどどれほど大変かと思います。
一日も早く元の生活に戻れますように・・・・


浜松は、台風一過の今日。
秋とは思えないほどの気温になりました太陽

予想では明日から最高気温が20度台前半予想。
ここからぐっと秋が進んでくるのでしょうかもみじ

着付けの練習会も、10月から
いよいよ「着物+名古屋帯結び」の練習となりました!

例年は、9月から「名古屋帯結び」練習ですが、残暑厳しい今年は9月中は半幅帯結びを練習しました!

9月25日(水)の練習会では、"半幅帯でお太鼓に近い帯結び"に挑戦ハート

半幅帯は、帯によって長さがかなり違うので"短い帯が得意な形"、"長い帯が得意な形"というのもあります。

ご自身の持っている帯の長さで出来る帯結びで、好みの形を一つマスターしておくとぐっとお出かけが楽になると思います!!

この日練習したのは、銀座結び風の二筋太鼓
半幅帯を、幅を広く見せる形で結びます。
リバーシブルの帯だと、こんな風に華やかな雰囲気につくれますよ~~ハート


着物+半幅帯の三人で、集合写真(笑)
"着物"や"半幅帯"と、一口で言っても、こんな風に素材や色などで全然違う雰囲気になるのがまた面白いですね~~


そして、10月8日(火)は、「名古屋帯結び」に切り替わりました!
もう着物が着られるお二人の参加でしたので、着付けもそれぞれ念入りに練習し、帯結びも2種類じっくり!

人数が多いときだとなかなかゆっくり練習できない、帯揚げと帯締めもじっくりできて「少人数の時はラッキーだね!」なんて話にもなりました(笑)

二人とも遠州木綿きものです♪
(お一人写真NGのため、私と二人で(笑))


着物の着付け練習会は、ゆかたの時期よりも人数が少なめになります!
10月後半に入ると、ぐっと涼しくなってくると思いますので、年末の忘年会やお正月などに、着物に挑戦したい方もぜひぜひお気軽にご参加くださいハート

着付けの経験がない・・・と心配される方もいらっしゃいますが、誰でも最初は初です(笑)
「着たい!」という気持ちと、「着たい着物」があれば大丈夫!

よく「どのくらいで着れるようになりますか?」なんて質問を頂くのですが、最近思うのは・・・・
「〇〇に、この着物で行く!」というように、着たい日と着たい着物が決まっている方は一人で着れるようになるのが早いです!力こぶ

みなさんも、着たい着物があったら『お正月はこれを着て初詣!』みたいに目標決めてみると早道かもっ♪


ということで!
「10月・11月の着付け練習」日程のお知らせします。
みんなでお出かけ出来るように今から一緒に練習しましょ~~(#^.^#)

通常、一週間おきの火曜日ですが、10月・11月は後半がイレギュラーなのでご注意ください<(_ _)>
ご参加くださる方は、下記のメールアドレスまたはブログの「オーナーメッセージ」から、前日までにご連絡ください花

<きもの着付け(長襦袢)・名古屋帯結び練習>
10月 29日(火) 19:00~21:00  ※2週間空きます

11月 12日(火) 19:00~21:00 
11月 27日(水) 19:00~21:00  ※水曜日です

カリキュラムもはないので参加の強制などはありませんし、間が空いてのご参加もWelcomです♪
でも、間を空けずに練習してみるのが着れるようになる早道ではありますよっ♪


<場所> 
東部協働センター(旧)東部公民館  2F 和室(竹)
※駐車場あります!!
  〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
  TEL 053-462-1092 

<参加費> 一人 1,000円

<持ち物> 
着物、長襦袢、半幅帯(兵児帯)
肌着、腰紐(3~4本)、補正用薄いタオル(3枚)、帯板、着物クリップ(2個。洗濯バサミでOK)
あれば、伊達締め、足袋

※ 可能であれば、なるべく胸がフラットになるブラや肌着をお持ち(着用)ください。
※ 練習用の着物・帯は、基本は貸出しておりませんのでご自身の着たいものをお持ちください。

練習会やイベント参加のお申込み・お問い合わせは、このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りください。
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
その際、参加される方のフルネームをお知らせください♪


また、「〇〇で知った。」「着付けは全く初めて。」等、少し情報もいただけるとうれしいです(#^.^#)
最近、こちらからの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)キラキラ


遠州木綿の「なないろ紬らベンター」に博多織の帯。
カジュアルな着物ですが、帯揚げ・帯締めでとしっかりとした雰囲気にもなりますよ~!




 

ボートレース浜名湖のHamaZoカップ & はまぞう14周年パーティーvol.2

カテゴリー │浴衣・着物が着たいakikoのオススメ

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

10月に入って涼しくなるかなぁ~と思いきや、毎日半袖で過ごせちゃいますね(笑)
ということで!
先週の"暑かった日"の思い出をハート

9/24(火)~29(日)の6日間開催されていたHamaZoカップ。
その最終日、ボートレース浜名湖の4階 来賓席でははまぞうさん14周年パーティーも開催されました。

その時に振舞われた特別なお料理をご紹介。
浜松調理師専門学校副校長の友永シェフによる特別オードブル。

ルクセンブルグの日本大使館で料理長をされていた時のパーティー料理を♪とのことで、とっても手の込んだお料理が並びました。

ひときわ目を惹いたのは、その場でシェフがカットされていた ローストビーキラキラ


テリーヌ コラーゲンたっぷりの豚足も入っていると・・・


ガランティーヌ
主に鶏肉や魚肉等の骨を除いて詰め物をしたものを低温で茹で、冷たくして提供するフランス料理


フルーツトマト(浜松産)の冷静カッペリーニ
はまぞうスタッフのMasumiさんは、これが一番おいしかったと言ってました♪


ヴィシソワーズ
冷たいボロネギ風味のジャガイモのポタージュ


そして、キッシュロレーヌ、真鯛のムースケーキ仕立て(パプリカソース添え)、バケット、レバーのパテハート

こんなにたっぷりよそってきました(笑)


キッシュロレーヌも2切れ(笑)

湖面を見ながら、お話を聞きながら、この美味しいお料理もたっぷり味わってきました。
個人的には、豚足の入ったテリーヌのいろんな食材の歯ごたえや食感の近いが美味しかったです~キラキラ
ソースもそれぞれくどくないのに味わい深くて!

実は、かなり私好みのメニューで(笑)ニコニコでした♪

真面目な顔して写真を撮っている私(笑)
はまぞうのスタッフさんが撮ってくれましたキラキラ


みなさん、こんな風に名札をつけて参加。
私はこの日、遠州木綿 千織さんの着物に、同じく遠州木綿の兵児帯という地元一色で伺いました!


普通では入れない来賓席で、手の込んだフランス料理を頂いて、しかも目の前は浜名湖。
そして、コース全体が見える特等席。なんて贅沢な時間なんでしょう~。

パーティーは14時くらいで終了し、あとは自由にステージショーを見に行ったりイベントを楽しんだり・・・ということでしたが
私はせっかくの機会!ということで、来賓席に居座り(笑)周りの方々のレース予想を聞きながら、初めて舟券を買ってHamaZoカップを満喫しました!

最後の優勝戦、スタートの一瞬ですハート
もちろん、最後の一戦。私も舟券購入でドキドキで見守りました♪

当たり前ですが・・・・
予想って当たらないんですね~~(笑)
途中、元ボートレーサーの方の解説&予想があったり、テレビでもレース前の試走?での読みもあり、予想新聞もあり・・・
だけど、全然その読みが当たらないびっくり

周りの方たちの話を聞いていると、勝ち予想だけじゃなくて、倍率(配当?)も見ながらいろんな買い方をしているみたい。
ビギナーズラックがあるかと思いきや、かすりもせずに(笑)私もボートレースデビューは終了しましたくす玉

でも、5レース分くらいいろんな方の予想のお話を聞いていて、最初チンプンカンプンだったのがほんの少し理解できたのが、すっごく楽しかったです。
こういう機会でもないと、きっと私は舟券を買うっていうことがなかったと思うのです。

今まで、20数年ボートレース場に入ったことがなかったのですが、HAMANAジェンヌメンバー参加のイベントなどで来る機会も増え、ちょっと身近に感じてきたこの施設。

これからは、レースをする人だけでなくお子さんでも一日楽しめるような施設もオープンするようですよ注目
(今でも、みんなが楽しめるイベントたくさんされていますが、もっとパワーアップされます!)

さて!!私のボートレースデビューのレースで優勝されたのはっ!
地元浜松出身の長嶋万記選手ハート

レース後の表彰式はすっごい人でした!
ステージの上で、表彰状を読み上げるはまぞうの社長の佐野さん(後ろ姿)と、長嶋選手。

優勝旗授与(人が多すぎてステージは肉眼では全く見えず、頭の上に手を伸ばして撮りました)

大盛り上がり!
駐車場からの出るのも一苦労の渋滞だったので、ボートレースファンの方も多いんですね~チュッ
施設もキレイでたっぷり無料駐車場のあるところなので、イベント時など出かけやすい場所です。

私も、これでばっちり行けるようになりました!!南駐車場と西駐車場を覚えました(笑)
いつもいつもお世話になっている、地域の私のような個人ブロガーまでも大切にしてくださるはまぞうさん
今回も、貴重な経験をさせていただきましたハート
楽しかった~~!!ありがとうございます!!

そして、もう一つとっても嬉しかったこと。
ブログを始めてから出会って、今年のはまぞう大新年会に一緒に参加したお友達のMasumiさんが、今年の春からはまぞうさんのスタッフになってて(笑)、この日久しぶりに再会!
こういうのってほんと嬉しい~~ハート
ますます、はまぞうさんが好きになっちゃいますね♪