3月着付け練習会スケジュール♪ いとへんのまち開催!

カテゴリー │着付け練習会スケジュールイベントスケジュール遠州木綿浴衣・着物が着たい

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

連日、コロナウイルス報道がすごいですね・・・・やべー
私たちも、3月21日(土)・22(日)(日)には、一年に一度の大きなイベント「いとへんのまち」が控えています!!
とにかく、開催出来るように出来る限りの準備をしていこうとみんなで決めたところです炎
少しでも早く収束に向かいますように・・・


と、そんなこんなで相変わらずのバタバタ続きですが、着付け練習会開催しています!(#^.^#)

2月も、まだ26日(水)19:00~ありますので、気になる方どうぞご参加くださいハート

4月・5月の暑くなる前、きものでお出かけには最適な季節花
みんなで、きものきてお出かけも計画したいなーって思ってます。


2月の一回目の練習会は、11日(火)祝日。
初めての方も参加してくださいました♪

去年の「いとへんのまち」のイベントで、兵児帯結びのミニセミナーにも参加してくださった方ハート
覚えていて、来て下さるって本当に嬉しいです~!

2回目参加してくださった方とは、いつもと違う帯結びを練習したりして、少人数ならではの念入り練習時間となりました!

初めて練習会参加される方は、どうしても知らない人ばかりの中で緊張されるし、着付けも初めてのことばかりでいろんなところに力が入って、どうしても疲れると思います。

でも、帰宅されてから「楽しかった~!」なんて、メッセージいただくと本当にうれしくなっちゃいますハート
『着たい』っていう気持ちが、着れるようになる一番の近道ですからっ注目

3月も、2回練習会開催しますので、春に向けてお着物着たい方、初めまして♪の方も、久しぶりの方もどうぞご参加くださいね~♪


それでは、2月・3月の「着付け練習」の日程をお知らせします!

<きもの着付け(長襦袢)・名古屋帯結び練習>>
 2月 26日(水) 19:00~21:00   ※水曜日

 3月 10日(火) 19:00~21:00  
 2月 31日(水) 19:00~21:00   ※3週間後

ご参加くださる方は、下記のメールアドレスまたはブログの「オーナーメッセージ」から、前日までにご連絡くださいね花
カリキュラムもはないので参加の強制などはありませんし、間が空いてのご参加もWelcomです♪
でも、間を空けずに練習してみるのが着れるようになる早道ではありますよっ♪

持ち物は、着物クリップ・腰紐などの小物類はなくてもなんとかなります!!(笑)
ないものがある方はご相談ください。
(着物・長襦袢・帯などは、基本ご自分のもので練習します。)

<場所> 
東部協働センター(旧)東部公民館  2F 和室(竹)
※駐車場あります!!
  〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
  TEL 053-462-1092 

<参加費> 一人 1,000円

<持ち物> 
着物、長襦袢、名古屋帯(袋帯)、帯枕、帯揚げ、帯締め
肌着、腰紐(3~4本)、補正用薄いタオル(3枚)、帯板、着物クリップ(2個。洗濯バサミでOK)
あれば、伊達締め、足袋

※ 可能であれば、なるべく胸がフラットになるブラや肌着をお持ち(着用)ください。
※ 練習用の着物・帯は、基本は貸出しておりませんのでご自身の着たいものをお持ちください。


練習会やイベント参加のお申込み・お問い合わせは、このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りください。
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
その際、参加される方のフルネームをお知らせください♪


また、「〇〇で知った。」「着付けは全く初めて。」等、少し情報もいただけるとうれしいです(#^.^#)
最近、こちらからの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)キラキラ


私はこの日、池沼織工房 千織さんの「遠州木綿のきもの」
帯や小物類を、私にしては珍しくすべてダーク系でまとめてみました!
よく「何を合わせたらいいかわからない」っていうお悩みも伺いますが、けっこう何でも合います!!(笑)
帯や小物によっても、がらって雰囲気を変えられるきもの、楽しいですよ~♪

お家で眠っているきものがあったら、ぜひ手を通してみてくださいねっ♪



同じカテゴリー(着付け練習会スケジュール)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月着付け練習会スケジュール♪ いとへんのまち開催!
    コメント(0)