2015年04月09日15:16
5月~7月の浴衣イベント予定です。≫
カテゴリー │イベントスケジュール
「染め紡ぐ浜松」のakikoです。
今週末4月11日(土)から浴衣の着付け練習会がいよいよ始まります!!
がっ!!
実は、ぞくぞくと次の見学会やイベントが決まっています!
ちなみに、着付け練習日は、基本毎月 第二土曜日の13:30~ 2時間程度です。参加費1人500円
平日ご希望があれば、平日夜にも開催可能ですっ!
(4/11(土)は、現在10名の予定。東部協働センターの和室をお借りするので、まだまだ増えても大丈夫ですっ!)
それでは、イベントのご紹介です。
5月は、静岡県の伝統工芸にも指定されている 「浜松注染そめ」 という染めの見学会
6月は、3月に開催して大好評だった 『白井商事さま見学会 第2弾』
7月は、浴衣を着たら和の文化にも触れあいたい・・・ということで和菓子・お茶のコラボ講座です。
5月16日(土) 午前(予定)
注染そめの工場見学 『曳馬染工場さまの見学会』
浴衣シーズンまっただ中のお忙しい中、曳馬染工場様が、この見学のためにお休みの日に工場をあけてくださいます。
もしかしたら、見学だけじゃなく 『注染そめの体験』も、出来ちゃうかもしれません

こちらは、定員10名の予定。ご興味ある方はお早めにお申込みください。
工場内の見学となりますので、小学生高学年以上対象です。お子様は保護者の方とご参加ください。
6月は、3月に開催して大好評だった 『白井商事さま見学会 第2弾』です!
6月6日(土) 午後1時~午後3時
『白井商事さま見学会の第2弾』
白井商事様は、浴衣の企画から卸販売をされていて浜松で浴衣の反物取扱量一番の会社!
小売りをされていないので、普段私たちのような一般人が入れるところではありません!
白井商事さまは、「もっと多くの方に浜松注染そめや、浴衣を知ってもらいたい」と、協力してくださっています。
販売されていないので、『買わなきゃいけない』 という心配なく(笑)存分に見せていただきます!!
普段は聞けない、浴衣の生地や染めの違いなどを教えていただいたり

他では見れない山のような反物を、自由に広げて見せていただけます。これはテンションあがりますよ!!

この写真に写ってる倍以上の反物が並んでます。こんなにいろんな色柄の浴衣生地を見たのは初めてです!!
7月は、浴衣を着たら和の文化にも触れあいたい・・・ということで。
7月4日(土) 午後1時半~3時半
『和菓子づくり体験&お茶講座』 と浴衣のコラボ
和菓子の田町梅月様のご協力のもと、上生菓子づくりをしちゃいます!そして、なごみ茶屋の茶子さんから美味しいお茶の淹れ方を教えていただいて、浴衣を着ながら一服です。
自分で作った上生菓子は、美味しいしとっても楽しいですよー!
まだ、日を決めた段階で、詳しい打合せまで進んでないのですが(汗)、ご興味のある方、是非予定あけておいてください!!(笑)
着付け練習会以外は(笑)、男性も大歓迎です。
年齢は、20代~50代と幅広く集まります。私たちがフォローしますのでお一人でも初めてでも心配せずにご参加ください!!、
お子様の見学ご希望の場合は、お問い合わせください。(注染そめ工場見学は、小学生高学年以上とさせていただきます。)
詳しいことが決まり次第、ブログ・FBでお知らせしていきたいと思っています!!
みなさまからのお申込みお待ちしております!!
今週末4月11日(土)から浴衣の着付け練習会がいよいよ始まります!!

がっ!!

実は、ぞくぞくと次の見学会やイベントが決まっています!

ちなみに、着付け練習日は、基本毎月 第二土曜日の13:30~ 2時間程度です。参加費1人500円
平日ご希望があれば、平日夜にも開催可能ですっ!
(4/11(土)は、現在10名の予定。東部協働センターの和室をお借りするので、まだまだ増えても大丈夫ですっ!)
それでは、イベントのご紹介です。
5月は、静岡県の伝統工芸にも指定されている 「浜松注染そめ」 という染めの見学会
6月は、3月に開催して大好評だった 『白井商事さま見学会 第2弾』
7月は、浴衣を着たら和の文化にも触れあいたい・・・ということで和菓子・お茶のコラボ講座です。
5月16日(土) 午前(予定)
注染そめの工場見学 『曳馬染工場さまの見学会』
浴衣シーズンまっただ中のお忙しい中、曳馬染工場様が、この見学のためにお休みの日に工場をあけてくださいます。
もしかしたら、見学だけじゃなく 『注染そめの体験』も、出来ちゃうかもしれません


こちらは、定員10名の予定。ご興味ある方はお早めにお申込みください。
工場内の見学となりますので、小学生高学年以上対象です。お子様は保護者の方とご参加ください。
6月は、3月に開催して大好評だった 『白井商事さま見学会 第2弾』です!
6月6日(土) 午後1時~午後3時
『白井商事さま見学会の第2弾』
白井商事様は、浴衣の企画から卸販売をされていて浜松で浴衣の反物取扱量一番の会社!
小売りをされていないので、普段私たちのような一般人が入れるところではありません!
白井商事さまは、「もっと多くの方に浜松注染そめや、浴衣を知ってもらいたい」と、協力してくださっています。
販売されていないので、『買わなきゃいけない』 という心配なく(笑)存分に見せていただきます!!
普段は聞けない、浴衣の生地や染めの違いなどを教えていただいたり

他では見れない山のような反物を、自由に広げて見せていただけます。これはテンションあがりますよ!!


この写真に写ってる倍以上の反物が並んでます。こんなにいろんな色柄の浴衣生地を見たのは初めてです!!
7月は、浴衣を着たら和の文化にも触れあいたい・・・ということで。
7月4日(土) 午後1時半~3時半
『和菓子づくり体験&お茶講座』 と浴衣のコラボ
和菓子の田町梅月様のご協力のもと、上生菓子づくりをしちゃいます!そして、なごみ茶屋の茶子さんから美味しいお茶の淹れ方を教えていただいて、浴衣を着ながら一服です。
自分で作った上生菓子は、美味しいしとっても楽しいですよー!
まだ、日を決めた段階で、詳しい打合せまで進んでないのですが(汗)、ご興味のある方、是非予定あけておいてください!!(笑)
着付け練習会以外は(笑)、男性も大歓迎です。
年齢は、20代~50代と幅広く集まります。私たちがフォローしますのでお一人でも初めてでも心配せずにご参加ください!!、
お子様の見学ご希望の場合は、お問い合わせください。(注染そめ工場見学は、小学生高学年以上とさせていただきます。)
詳しいことが決まり次第、ブログ・FBでお知らせしていきたいと思っています!!
みなさまからのお申込みお待ちしております!!
この記事へのコメント
続々と決まってきていますね♪
特設ブログまでできていて、私もこれからがめっちゃ楽しみです~。
6月7月は別件でばたばたしそうなのですが…またぜひぜひ参加させてくださいね!
特設ブログまでできていて、私もこれからがめっちゃ楽しみです~。
6月7月は別件でばたばたしそうなのですが…またぜひぜひ参加させてくださいね!
Posted by しおりん
at 2015年04月09日 16:17

「染め紡ぐ浜松」akikoです(笑)
しおりんさん、初コメントありがとうございます~!
嬉しいです!
まだ日程しか決まっていないような感じなのですが、浴衣の季節は短いのでどんどんいっちゃいます(#^.^#)
ご都合よかったらぜひご参加くださいませ~♪
もしかしたら新聞取材もしていただけるかもしれないので、早めに詳細決めてUP予定です!
しおりんさん、初コメントありがとうございます~!
嬉しいです!
まだ日程しか決まっていないような感じなのですが、浴衣の季節は短いのでどんどんいっちゃいます(#^.^#)
ご都合よかったらぜひご参加くださいませ~♪
もしかしたら新聞取材もしていただけるかもしれないので、早めに詳細決めてUP予定です!
Posted by 染め紡ぐ浜松
at 2015年04月09日 16:23

おぉっヽ(*`゚∀゚´)ノォォォォォォォォォォ!
ついに専用ブログが!!!
「染め紡ぐ浜松」ってかっこいいですねー♪
ついに専用ブログが!!!
「染め紡ぐ浜松」ってかっこいいですねー♪
Posted by うめ☆つき at 2015年04月09日 16:30
「染め紡ぐ浜松」akikoです(笑)
うめつきさん、ありがとうございます~!
嬉しいなぁ~コメント!!
今後、新聞取材もしていただくかもしれないので、あっちのブログだといろいろ問題が(爆)
「染め紡ぐ浜松」評判よくって嬉しいです~!!
いろんなものを染めてたくさん紡いでいきたいです!(^^)!
7月のイベントではよろしくお願いいたします。
その前にちゃんともろもろご相談しなくちゃ~(#^.^#)
うめつきさん、ありがとうございます~!
嬉しいなぁ~コメント!!
今後、新聞取材もしていただくかもしれないので、あっちのブログだといろいろ問題が(爆)
「染め紡ぐ浜松」評判よくって嬉しいです~!!
いろんなものを染めてたくさん紡いでいきたいです!(^^)!
7月のイベントではよろしくお願いいたします。
その前にちゃんともろもろご相談しなくちゃ~(#^.^#)
Posted by 染め紡ぐ浜松
at 2015年04月09日 16:50

5月の着付け教室、初心者ですが、参加させていただきたくご連絡しました。
Posted by 橋本 晃子 at 2015年04月20日 10:40
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
橋本晃子様、コメントありがとうございます!!
5/9(土)の着付け練習会へのご参加連絡、とっても嬉しいです。
初心者ばかりの練習会なので、緊張せずにお越しください!
場所等お分かりになりますか?
もしよろしければ、詳しいことや私の連絡先などお知らせしますので、一度「オーナーへメール」(この画面の右側にあります。)からメール頂けるとうれしいです。
お会いできるのを楽しみにしてます!
橋本晃子様、コメントありがとうございます!!
5/9(土)の着付け練習会へのご参加連絡、とっても嬉しいです。
初心者ばかりの練習会なので、緊張せずにお越しください!
場所等お分かりになりますか?
もしよろしければ、詳しいことや私の連絡先などお知らせしますので、一度「オーナーへメール」(この画面の右側にあります。)からメール頂けるとうれしいです。
お会いできるのを楽しみにしてます!
Posted by 染め紡ぐ浜松
at 2015年04月20日 10:46
