2016年07月03日23:37
いとまちプロジェクト「夏のはじまり♪今年はゆかたで納涼祭」開催しました(#^.^#)≫
カテゴリー │イベントスケジュール│浴衣・着物が着たい
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
さすが7月!
暑いですね~
暑さに弱い私は
実は夏が一番苦手な季節・・・・・
さすが7月!
暑いですね~

暑さに弱い私は


でも、ゆかたのシーズンでもあるので張り切っています!!
そんな『夏のはじまり!にゆかたを着よう!』ということで
7月2日(土)の夜、いとまちプロジェクト主催「夏のはじまり♪今年はゆかたで納涼祭」を開催しました
総勢53名のゆかた姿・着物姿が、有楽外のバールマブチESTさん2階に集結!

遠くからじゃないと全員入りきらず、せっかくのみなさんのゆかた姿・着物姿が小さくてすみません


美味しいバールマブチさんのお料理・お酒を楽しみながら、後半には『プレゼント抽選会(じゃんけん)』をしました
みなさん!!今年はたくさん「ゆかたでお出かけ」しましょうね~(#^.^#)
そんな『夏のはじまり!にゆかたを着よう!』ということで

7月2日(土)の夜、いとまちプロジェクト主催「夏のはじまり♪今年はゆかたで納涼祭」を開催しました

総勢53名のゆかた姿・着物姿が、有楽外のバールマブチESTさん2階に集結!


遠くからじゃないと全員入りきらず、せっかくのみなさんのゆかた姿・着物姿が小さくてすみません

みなさんの素敵なゆかた・着物姿。
テーブルごとに写真を撮ってきました。こんな雰囲気です~♪






色とりどりのゆかた・着物姿はとっても華やか~。男性も20名弱参加してくださいました






色とりどりのゆかた・着物姿はとっても華やか~。男性も20名弱参加してくださいました

参加者さんの中には、名古屋市、刈谷市、島田市、袋井市など、県外・浜松市以外の方もいらっしゃいました

この日に間に合わすために、急きょ準備して下さった方、ゆかたを着れることをとても楽しみにしてくださった方など、嬉しいお話も聞けて、こんな風におっしゃっていただくと、計画してよかっなって思います~!

これだけの人数が集まっても、なかなか同じ柄の浴衣の人に遭遇するってないと思いますが・・・・
今回は、まったく同じ色柄の浜松注染・細川染めのゆかたさんがいらっしゃったのです。

(3月・5月の「いとへんのまち」で選んでくださった方はほとんど柄を覚えているので、お二人にご予約いただいてびっくり!(笑))
もちろんお互いは、まったく知らない方同士(笑)

お二人は、5月の「みんなのはままつコレクション」の別々の日に来場され、お二人とも「これしかない!」と決められました。
同じ柄でも、お仕立ての段階で顔周りに出る柄などを変え、それそれ違った雰囲気。
でも、偶然にも帯が二人とも黒で・・・・・びっくりです(笑)
細川染めは、注染そめですが、防染糊おき・染め・洗い・干しの工程を2回繰り返して柄を染めていく手間のかかるもの。
この「細川染め」タイプののゆかたを選ばれたのは、この二人のみ!!(同じ柄の色違い緑を、私が5月のイベントで着ていました。)
そのお二人が偶然にも、会う日が来るなんて~!!
(お一人の方は名古屋から来場された方でしたので・・・・・)

私も一緒に写真撮っていただきました(#^.^#) ゆかたはもちろん、ネイルも緑色でしたよ~!

美味しいバールマブチさんのお料理・お酒を楽しみながら、後半には『プレゼント抽選会(じゃんけん)』をしました

5つのプレゼントをかけたみんなの戦いです(笑)

いとまちプロジェクト代表の白井さん。じゃんけん係、すっごく楽しそう(笑)

みなさんも楽しそう♪


いとまちプロジェクト代表の白井さん。じゃんけん係、すっごく楽しそう(笑)

みなさんも楽しそう♪

なんと、ペアチケットの目録です(まだ前売りチケットの印刷前ですので)!!
浜松パル実行委員会様から、この納涼祭に・・・・とご提供いただきました
ありがとうございます。

Anyの浜松まちなかにぎわい協議会の鈴木さんが、浜松バルイベントのご案内・紹介とじゃんけん係!



どのプレゼントも欲しくて、私も参加したかったですぅ~~(笑)
じゃんけんを勝ち抜いた皆様、おめでとうございます!!




どのプレゼントも欲しくて、私も参加したかったですぅ~~(笑)
じゃんけんを勝ち抜いた皆様、おめでとうございます!!

最後に集合写真を撮って、一本締めで終了です!!
つたない運営で、お待たせした部分もあったりご迷惑をおかけしましたが、楽しんでいただけたでしょうか?



ご参加いただきました皆様、暑い中お集まりくださいまして本当にありがとうございました!!
私たち、いとまちプロジェクトメンバーも、とっても楽しかったです!!
私たち、いとまちプロジェクトメンバーも、とっても楽しかったです!!
納涼祭後、会場出口付近はゆかた姿・着物姿さんでいっぱい。
これでも、参加者さんの半分以下の人数。。外でみんなで並んだらすごかったんだろうなぁ~~(笑)

これでも、参加者さんの半分以下の人数。。外でみんなで並んだらすごかったんだろうなぁ~~(笑)
