これは知っておいた方がいい!!街ゼミ・行政書士 伊藤くにとし事務所 「もしも」への備え!!

カテゴリー │着物以外akikoのオススメ

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

今日は、着物話題からちょっと離れて・・・・

みなさん『まちゼミ』ってご存知ですか? 
本名(笑)、得するまちのゼミナールという、街なかのお店の店主さんたちが自ら講師となってミニ講座を開いてくれる!というもの。
今回、2/11(土)~4/9(日)の期間で52もの講座が開催されています!

もう13回目。
今では、街なかだけでなく、郊外のお店も参加されてだんだん規模が大きくなり、講座もバラエティーに富んでいます力こぶ
基本無料のミニ講座なので、気になっているお店に行ってみるチャンス!一歩踏み出す後押しにもなってくれますね注目


私は、今回とっても気になる講座を見つけて申し込んで行ってきましたスタコラ

それは、松城町にある「行政書士 伊藤くにとし事務所」で開催された
ペットと暮らすお一人様の「もしも」への備えキラキラ

以前から、「自分にもしもの時があった時、こびちゃん(愛猫)をどう守れば・・・」ということは、考えていました。
といっても、『絶対、こびちゃんを残して死ねない!』に、行き着くのですが(笑)

なので、もし準備が出来ることがあるなら知っておきたい!という気持ちで申し込みました。

実は、「伊藤くにとし先生」は、私が以前働いていた会社の同期、同じ課で働いていたので誠実な人柄は折り紙つき力こぶ
プラス、ずっとワンちゃんと暮らして大切に看取られた経験もあるので、ペット=家族という気持ちもしっかりわかってくれます。

事務所は、美術館近くの広い道沿い、大きなガラスからたっぷり日が入る明るい事務所。

こちらが、行政書士の伊藤くにとし先生です!

今回"遺産相続が出来ないペットへ何が出来るか?"という内容でしたが、その関係で『遺産』や『遺言』のことまで教えていただきました。
いやぁ~~びっくりです!!びっくり

みなさん、そういう手続きのことって知ってますか?

私は、『遺産』とか『遺言』って、映画に出てくる大金持ちの家族くらいしか関係ないイメージだったのです。汗
だから、自分には関係ない、何にも困らないと思っていたのです。

でも、そんな私のような一般人でも、両親にもしものことがあったら法定相続人を確定するための手続きや亡くなった人のすべての財産の洗い出し・・・・をしないといけないらしい。

しかも、「え~?!そんなに大変なの?!びっくりってびっくりすることばかり。

転籍(引っ越して本籍を変えている)していたら、ずっと辿らないといけないとか、財産証明を銀行の支店に取りに行かないといけないとか!
私なんて、両親も姉妹も全員遠くに住んでいるから、どこの銀行口座を持っているかなんてわからないし、何度か引っ越して転籍しているので、いざとなった時の大変さを想像すると怖くなるほど・・・えーん
自分の場合も、わかるようにしておかなきゃって感じました。

ペットも、最近高齢の方が体調を崩して飼えなくなったから・・・なんて悲しい話も聞きますし、若くても何かあるかわからない。
そして一人身じゃなかったとしても、自分がいなくなることによって環境が変わるかもしれない。。。

うんうん。絶対、準備をしておいた方がよい!!力こぶ

もしもの時のことって、親子でなかなか話しにくいことですが、この話は「両親に聞いてもらって準備してもらいたい」って思いました。

軽い気持ちで「まちゼミ」に申し込みましたが、本当に聞いてよかったし、たくさんの方が聞いて知っておいた方がいい話!って感じました。

「伊藤先生のミニ講座」は、
あと、3/8(水)、3/25(土)とありますので、ご興味あるかた申し込んでお話聞いてみてください。
また、遺言や相続などの相談は随時出来ると思いますハート

「伊藤くにとし先生」も参加されている、まちゼミのチラシ
ゼミを開催しているお店やその他たくさんの場所に置いてあるので手に取ってみてください。
興味が惹かれる講座があるかもっ注目




知らない言葉も多かったし、初めて聞いて全部は理解できないですけど、とにかく「準備しなきゃ!」って思いました。


「行政書士 伊藤にくとし事務所」
事務所の横に駐車場もあり!ブルーグリーンのアーカイブスが目を惹きますキラキラキラキラ





同じカテゴリー(着物以外)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは知っておいた方がいい!!街ゼミ・行政書士 伊藤くにとし事務所 「もしも」への備え!!
    コメント(0)