2019年01月16日00:42
成人の日、幸せのおすそ分け頂きました♪≫
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
インフルエンザも風邪も流行っていますね。皆様体調は大丈夫でしょうか?
会社や周りでも、インフルさん増えていますが、私は例年のごとく(笑)元気です!
今日はあいにく・・・というか、とっても久しぶりの雨でしたがっ

いつもはない、メイク道具がずらっと鏡の前に並んでます。

そして、前日に一緒に準備をした、着付けをする振袖たち。

お一人がインフルエンザにかかってしまいキャンセル。

白井パパさん(笑)が撮ってくれました(#^.^#)
二人とも真剣(^^)/

帯をつくる順子さん♪

朝日を浴びるパパと美人な娘ちゃん♪
成人を迎えた皆様!今日はあいにく・・・というか、とっても久しぶりの雨でしたがっ

それにしても、週末からの3連休。
大切な成人の日も、晴れて穏やかで、お天気優秀~~~!!

そんな、穏やかな日曜日の朝。
私自身お世話になっている佐鳴台ホワイトストリート沿いのヘアサロン ピストさんで、成人式準備のお手伝いをしてきました!
去年の夏くらいに、スタイリストの順子さんが一人でヘアメイク&着付けまでされていると聞いて
「もしお手伝いできることがあったらやりたい!!」って立候補してたのです(笑)
私は、普段はゆかたかカジュアル系着物の着付けしかしませんが、紐を押さえてくれたりするだけでも手伝ってくれる人がいると本当に助かるので(#^.^#)
私でよかったらと思って!
そして、寒くなってから何度か打ち合わせをし、年始と前日も段取りなど打ち合わせをして当日を迎えました

『成人式の着付け』って聞くと、"その時だけ""流れ作業"みたいなイメージを持っていたのですが、ピストさんは違います。
子どもの頃から、いつもカットなどで通っているお客さまが「成人式も順子さんに!」と来られるのです。
準備の時から、順子さんの言葉の端々にも「仕事」っていうだけでない『お祝いの気持ち』がたっぷり感じられましたね~~

だから、私が出来ることは少ないけど、少しでも順子さんにもお客様にも役に立ちたいなって思ってました!
ただ、そんな暖かな雰囲気の中だったので、初めてのお手伝いでも緊張せずに

朝は、4時半にお店に集合。

いつもはない、メイク道具がずらっと鏡の前に並んでます。

そして、前日に一緒に準備をした、着付けをする振袖たち。

お一人がインフルエンザにかかってしまいキャンセル。
なので、二人の着付けをお手伝い

順子さんのヘアとメイクが終わって、お一人目の着付けに!


順子さんのヘアとメイクが終わって、お一人目の着付けに!
せっかくなので、撮影係もかってでました(笑)

朱のお着物に黒金の帯。とってもお似合いでかわいらしいの~!!

朱のお着物に黒金の帯。とってもお似合いでかわいらしいの~!!
お着物も帯も小物類もとっても華やかで、私まで幸せのおすそ分けをいただいていた気分♪
そして、二人目が白井さんのお嬢様。
送迎役で、娘さんの準備が終わるのを待つお父さんの図(笑)

ヘアメイクも終盤です。

ヘアメイクが終わると、私も着付けのお手伝いに。

ヘアメイクも終盤です。

ヘアメイクが終わると、私も着付けのお手伝いに。

白井パパさん(笑)が撮ってくれました(#^.^#)
二人とも真剣(^^)/

帯をつくる順子さん♪

朝日を浴びるパパと美人な娘ちゃん♪
お父さんも笑顔になっちゃいますよね!!


ご家族の皆様、本当におめでとうございました

穏やかなよいお天気で、より一層幸せを満喫できた一日だったんじゃないかな~って思います。
私も、Pisteの順子さんに声をかけて頂いたおかげで、成人の日にかかわることが出来て、幸せな空間を味わいました。
朝早かったけど(早起きは得意!(笑))一日とっても清々しい気持ちで過ごすことができました~~

着物っていいなぁ~~。着付けっていいなぁ~~っていうことも、改めて感じた一日でしたっ(#^.^#)
この記事へのコメント
着物着れないと思います
Posted by 光(みつ)
at 2019年01月18日 22:52

光(みつ)さん
コメントありがとうございます(#^.^#)
そんなことおっしゃらずに是非着てみてください(笑)
着物で虫取りとか!!(^^♪
コメントありがとうございます(#^.^#)
そんなことおっしゃらずに是非着てみてください(笑)
着物で虫取りとか!!(^^♪
Posted by 染め紡ぐ浜松
at 2019年01月20日 18:40

こんばんは。
アキコさん。
なるほど~
着物で虫取ね!
新しいですね
アキコさん。
なるほど~
着物で虫取ね!
新しいですね
Posted by よるねこ
at 2019年01月20日 23:26
