2018年02月26日20:12
浜北サロンの練習会は、色とりどりのお着物が咲き乱れました♪≫
カテゴリー │着付け練習会スケジュール│浴衣・着物が着たい
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
週末から少し暖かくなってきましたね~!
それでは、
最近、こちらからの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
週末から少し暖かくなってきましたね~!
土曜日は、浜北サロンでの着付け練習会でしたが、羽織なしで行ってきました
今回も、初参加の方を含むたくさんの方が参加してくださって、最後の記念写真はこんなに華やか~~!!

今回も、初参加の方を含むたくさんの方が参加してくださって、最後の記念写真はこんなに華やか~~!!


カジュアルに着物を楽しみたい方!
お子様の卒園・卒業式にお着物で参加される方!
このままパーティーに出掛けられる方!
など、『着物を着たい理由』もそれぞれ

お持ちの着物も帯、いろいろ~~(#^.^#)b
それが、染め紡ぐ浜松の着付け練習会のカラーかなぁ~~なんて思いました。
『着たいと思う着物を着る』のが、着られるようになる一番の早道じゃないかって思うのです!!
そして、練習会でいろんな方のお着物や帯を見て、みんなでもっと着たくなったらいいなって思います(#^.^#)
土曜日は、全員が経験者さんだったので、ご希望の方は、銀座結び(角出し)の練習もしちゃいました!
YouTubeとかで、いろいろ結び方の動画もアップされていますが、人が結ぶのを目の前で見ながら練習すると、気を付けるところがわかりやすいんですよね!
もう一つ、着付けの最後の最後で、ついおろそかになりやすい(笑)帯揚げも念入りに練習!

「全然違う!!」って、目を輝かせくださった方もいて、私も嬉しくなりました。
自分の苦手ポイントがわかったり、手ごたえを感じると、着付けも楽しいものです!!
「染め紡ぐ浜松の着付け練習会」は、
「着物を着てみたいな!でも、着付け教室に通うまでは・・・」って迷っている方の、最初の一歩を応援する場。
「着物を着てみたいな!でも、着付け教室に通うまでは・・・」って迷っている方の、最初の一歩を応援する場。
練習するお着物も自由。
参加してくださっているみなさんも、とっても気さく
参加してくださっているみなさんも、とっても気さく

お一人参加の方がほとんどです!!
初めての方もお気軽にご参加ください!!
それでは、
「残りの2月と3月の着物の着付け練習」日程
のお知らせします。

3月は、17日(土)・18日(日)イベント「いとへんのまち」準備のため、
東部協働センター・浜北サロンとも月一回ずつとなります。
ご了承ください<(_ _)>
直近は明日の火曜日(笑)。
4月は、別の場所(広沢)でも、土曜日に開催予定です!
またしっかり決まりましたらお知らせします

<東部協働センター 平日夜>
2月27日(火) 19:00~21:00
3月20日(火) 19:00~21:00
<浜北サロン 土曜午前>
3月31日(土) 10:00~12:00
<場所>
東部協働センター(旧)東部公民館 2F 和室(竹)
※駐車場あります!!
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
TEL 053-462-1092
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
TEL 053-462-1092
※浜北サロンの場所は、なゆた浜北から車で5分ほど。
詳しい場所は、お申込みの際にお伝えいたします。
<参加費> 一人 1,000円
<着物練習 持ち物>
肌着類、長襦袢(半衿がついたもの←衿芯を入れる)、衿芯、腰ひも3~4本、着物(素材も格も何でもOK)。
伊達締め(あれば2本)、あれば足袋をお持ちになってください!!
伊達締め(あれば2本)、あれば足袋をお持ちになってください!!
必要な方は、補正用に薄いフェイスタオル3枚
帯まで練習される方は、名古屋帯・帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め。
着物クリップ3ヶ。あれば5~6ヶ。(洗濯バサミでOK)
※ ないものがある方は、事前にご相談ください。
※ 可能であれば、なるべく胸がフラットになるブラや肌着をお持ち(着用)ください。
※ 練習用の着物、基本は貸出しておりませんのでご自身の着たいものをお持ちください。
参加条件(入会金、他のイベント参加)などはありません
。
※ 練習用の着物、基本は貸出しておりませんのでご自身の着たいものをお持ちください。
参加条件(入会金、他のイベント参加)などはありません

一度も自分で着物を着たことがない方も大歓迎です!!
練習会やイベント参加のお申込み・お問い合わせは、このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りください。
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
その際、参加される方のフルネームをお知らせください♪
「〇〇で知った。」「着付けは全く初めて。」等、少し情報もいただけるとうれしいです(#^.^#)
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
その際、参加される方のフルネームをお知らせください♪
「〇〇で知った。」「着付けは全く初めて。」等、少し情報もいただけるとうれしいです(#^.^#)
最近、こちらからの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、迷惑メールフォルダーなどに振り分けられていないか、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)

それでは、着付け練習会のお申込み、お待ちしております。
ご不明点等ありましたから気軽にお問合せください
