2017年12月14日12:43
来年3月イベント「いとへんのまち」は、ますますパワーアップします!!≫
カテゴリー │新イベント「いとへんのまち」│浴衣・着物が着たい│伝統工芸
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
私もメンバーの一人として活動している『いとまちプロジェクト』
私もメンバーの一人として活動している『いとまちプロジェクト』

前回のブログで、ちょっと小出しに出展者さんの紹介をしましたが・・・
来年は、みなさんに、より『ゆかたや着物が着たくなる~!!』思っていただける出展者さんたちが集まってくださいました。
ポスターを見て、胸きゅん
(笑)ってされた方達も多かったんじゃないでしょうか~(#^.^#)b

『ゆかたって、高校以来着たことがないわぁ~』なんて方もいらっしゃると思います。(私も、3年前まで同じでした!)
そういう方が「着てみたい!」って思った時に、浜松の職人さんの手によって染められる、大人の浜松注染ゆかたを着ていただきたい!!

来年の「いとへんのまち」は、第一回・第二回のプロジェクトメンバーの出展以外に、どーーんとパワーアップします


来年の「いとへんのまち」は、第一回・第二回のプロジェクトメンバーの出展以外に、どーーんとパワーアップします

もっと気軽にゆかたや着物を楽しんでもらいたいと、いうコンセプトのもと!!

カジュアルの代名詞のような、デニム着物や。
手が届かない?って思っていた、伝統工芸の駿河下駄や、
天然石とパールで作られたラグジュアリーだけど手が届く和のアクセサリーなどなども並びますよ~。
今、チラシ作成に突入して、メンバーみんなで、どうしたらたくさんの方に楽しんでいただけるか頭をフル回転させていますっ!
いろんな方々とのコラボで、パワーアップする「いとへんのまち」、みなさん楽しみにしててくださいっ(#^.^#)
いいとまちプロジェクトの打ち合わせは、仕事が終わった後に集まるので毎回ほぼ深夜(笑)
でも、毎回とっても楽しい!!
イベントの2日間、みなさんに楽しんでいただけるように頑張りますっ
いろんな方々とのコラボで、パワーアップする「いとへんのまち」、みなさん楽しみにしててくださいっ(#^.^#)

でも、毎回とっても楽しい!!
イベントの2日間、みなさんに楽しんでいただけるように頑張りますっ
