2016年12月13日12:24
12月・1月の着付け練習会スケジュールと持ち物♪≫
カテゴリー │着付け練習会スケジュール│遠州木綿│浴衣・着物が着たい
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
今日は冷たい雨・・・

決まっている12月と1月の練習会のスケジュールと、着物レンタルもしてますよ~~というお知らせです
<12月・1月 着付け練習会 日程>
<場所> 東部協働センター(旧)東部公民館 2Fフロア 和室(竹) ※駐車場あります!!
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
今日は冷たい雨・・・

気温は高め予報でしたが、太陽が出てないと寒く感じますね~~

年末まであと2週間ちょっと。
体調崩さないように年末年始を迎えたいですっ

今日の夜は、『着付け練習会』です。
12月の練習会は、今日と来週火曜日の2回です。
平日の夜は、人数少な目なので ドタ参(笑)も大歓迎です♪
急きょご都合がついた方など、お気軽にご連絡(メールsometsumugu@yahoo.co.jp)くださいませ~~♪
先週末に参加した「東部協働センターまつり」の時。
ご来場くださった方に、こんなチラシをお渡ししました(#^.^#)


決まっている12月と1月の練習会のスケジュールと、着物レンタルもしてますよ~~というお知らせです

また、『Wi:La(ウィーラ)』を見て、もしかしたらブログを検索してくださってる方もいらっしゃるかも~



ということで

着付け練習会の予定と持ち物などを再度お知らせします♪
「着付け」はけっして難しいものではないですが、やっぱり普段着ているものではないので練習(着る回数)が必要かなって思っています。
一人で本を見たりDVDを見たりして挫折しちゃった方(笑)、ぜひ一緒に練習しましょ~
出来ないところはみんな一緒!!(#^.^#)。
「難しい~
」なんてワイワイ言いながら練習してると、不思議と出来ちゃうものです。

全く初めての方も大歓迎ですので(そういう方が多いです)、「着物でお出かけ」目指してみんなで練習しましょ~!

それでは、練習日と持ち物のお知らせですっ♪
<12月・1月 着付け練習会 日程>
12月13日(火) 19:00~21:00
12月20日(火) 19:00~21:00
1月14日(土) 13:30~15:30
1月18日(水) 19:00~21:00
1月24日(火) 19:00~21:00
<場所> 東部協働センター(旧)東部公民館 2Fフロア 和室(竹)
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
TEL 053-462-1092


<参加費> 一人 1,000円
<持ち物> 着物、長襦袢(半襟)、腰紐(3~4本)、補正用薄いタオル(3枚)、帯、帯板、衿芯、着物クリップなど
※ 可能であれば、なるべく胸がフラットになるブラや肌着をお持ち(着用)ください。
※ 必要な方は、半幅帯・名古屋帯、帯揚げ・帯締めなどをお持ちください。
練習会やイベント参加のお申込み・お問い合わせは、このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りください。
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
その際、参加される方のフルネームをお知らせください♪
<持ち物> 着物、長襦袢(半襟)、腰紐(3~4本)、補正用薄いタオル(3枚)、帯、帯板、衿芯、着物クリップなど
※ 可能であれば、なるべく胸がフラットになるブラや肌着をお持ち(着用)ください。
※ 必要な方は、半幅帯・名古屋帯、帯揚げ・帯締めなどをお持ちください。
練習会やイベント参加のお申込み・お問い合わせは、このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りください。
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
その際、参加される方のフルネームをお知らせください♪
「〇〇で知った。」「着付けは全く初めて。」等、少し情報もいただけるとうれしいです(#^.^#)
最近、こちらからの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)
お申込み、お待ちしております
最近、こちらからの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)
お申込み、お待ちしております
