2016年09月05日18:08
9/3(土) 「夏忘れ ゆかたdeパーティー」BlueBeeさんで開催しました♪≫
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
今日は雷と緊急エリアメールで眠れない朝でしたね~!

※ photo by HIROさん

少し照明が落とされたかっこいい店内。

そして、こちらはずっと食べて見たかった『大豆ミートの唐揚げ』
今日は雷と緊急エリアメールで眠れない朝でしたね~!
それでも、朝のひどい雨があがってよかった~

これからは一雨ごとに涼しくなっていきそうですね!
ということで、夏ももう終わり!!

『今年の夏、みんなで最後にゆかたを着ましょう~』ということで、先週土曜日
板屋町のカフェ&バー BlueBeeさんを貸し切って、
「夏忘れ ゆかたdeパーティー」を開催しました

総勢21名のゆかた集団(笑)

※ photo by HIROさん
華やかなゆかたの女性陣に負けず(笑)、男性も約半数参加してくださって、とっても盛り上がりました~~!!

いつものことながら、初対面同士の方も多いのですが(笑)、そこかしこでお話も弾みます~!!

男性の参加者さんからは「男性は2~3人くらいかな・・・と思って来たから、多くてびっくりした!嬉しい」と感想も頂きました。

「染め紡ぐ浜松」の活動として、"ゆかたや着物を着る機会を作る"というイベントも何回か計画してきましたが、毎回初めての方も参加してくださり、男性も気軽に参加してくださって、本当にありがたいです!!!!


男性の参加者さんからは「男性は2~3人くらいかな・・・と思って来たから、多くてびっくりした!嬉しい」と感想も頂きました。

「染め紡ぐ浜松」の活動として、"ゆかたや着物を着る機会を作る"というイベントも何回か計画してきましたが、毎回初めての方も参加してくださり、男性も気軽に参加してくださって、本当にありがたいです!!!!

初めてご夫婦そろって浴衣を着た!とか、浜松に転勤で来られて「着物を着る会を探していた」と初参加したくださった方。
県外から参加してくださった方、小学生の時以来のゆかたを楽しんでくださった方など。
普段あまり着られない方たちの、"着るきっかけ"の一つになっていたら嬉しいです

参加者さんからは、「来年は、注染のゆかたが欲しいな」とか、男性も「柄物のゆかたが欲しくなった」と、とっても嬉しい言葉もたくさん聞こえてきました



こんな感じで、お店の中を美しい~
和装集団(笑)が埋め尽くしました!!


少し照明が落とされたかっこいい店内。
こう見るとみんな座ってますが(笑)、カメラマンさん達の写真撮影あり!!場所移動ありで、とっても賑やか~(#^.^#)

そして、男性が集まるといつも始まる『帯結び講習会』(笑)

そして、男性が集まるといつも始まる『帯結び講習会』(笑)
前菜やサラダ、パスタなど写真を撮り忘れてしまったのですが
、私の好きなものばっかり~~!!

さすがですーー!!おかげで本当に全部美味しく頂いちゃいました。
写真は、お肉好き(笑)akiko仕様?のローストビーフ!!うまうま~~


そして、こちらはずっと食べて見たかった『大豆ミートの唐揚げ』
鶏カラじゃないんですよ~~

「鶏カラだと思って食べてた!」という参加者さんも♪
アツアツはもちろん、冷めても甘さが増す感じで本当においしかったです~!

3時間のパーティータイムが終わった後も、話が弾んで(笑)お店の前で立ち話♪

3時間のパーティータイムが終わった後も、話が弾んで(笑)お店の前で立ち話♪
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました~~

私も、いろんな方とお話して、ゆかたや注染のことも語り合って、本当に楽しい夜でした!!
夕方にはちょっとパラついた雨も、パーティー終了まで降らずにいてくれて、最高~

また、来年もゆかたを着て、たくさん集まりましょうね~

これからの季節は、地元で作られている木綿の着物(遠州綿紬)、カジュアルに着られる着物で集まって行きたいと思っています!
美味しいお料理&お酒、素敵な空間をありがとうございました~

美味しいという噂のランチも食べに行きたいです~~

Cafe&Bar BlueBee

浜松市中区板屋町2ー107 シティータワー浜松1F
最寄り駅 JR浜松駅、遠州鉄道第一通り駅
JR浜松駅北口より徒歩5分
最寄り駅 JR浜松駅、遠州鉄道第一通り駅
JR浜松駅北口より徒歩5分
電話番号 053-523-7888
営業時間 11:30 ~ 02:00
ランチタイム 11:30 ~ 14:00
ラストオーダー 01:30
定休日 日曜、祝日
営業時間 11:30 ~ 02:00
ランチタイム 11:30 ~ 14:00
ラストオーダー 01:30
定休日 日曜、祝日