7/2(土)夏のはじまり!今年はゆかたで納涼祭!!

カテゴリー │新イベント「いとへんのまち」イベントスケジュール

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

突然ですがっ!!みなさん今年の夏こそは、ゆかたを着ましょう~(#^.^#)ハート

ということで(笑)今年の3月・5月とイベントを開催しましたいとまちプロジェクメンバー主催
『夏のはじまり♪今年はゆかたで納涼祭~』を開催しますキラキラ
7/2(土)夏のはじまり!今年はゆかたで納涼祭!!

「ゆかたって花火の時くらしか着ないよね?」なんて思っているみなさま(#^.^#)
それは違います!!注目(笑)

今年の夏は『花火以外・お祭り以外』でもたくさん着てみませんか~?
「でも、一人だと目立っちゃうから・・・あせる」と躊躇してる方必見♪♪

夏の始まりに、みんなで集まってしまいましょー!!
雨の影響もなく、涼しいお店の中で、美味しいお料理と美味しいお酒を楽しんだら、きっと『ゆかた』の概念がかわりますよ~注目
着付けに自信がない方も、会場に行けば直してくれる人もたくさんいますし(笑)
実は、「こうじゃなきゃダメ!」なんて、そんなにかたぐるしいものではないのですっキラキラ

ちょっと自信がなくても、一度お出かけしてみるととっても楽しくなるはずですっ!!
是非是非ご参加お待ちしております!!


『夏のはじまり!今年はゆかたで納涼祭り』

【日時】 7月2日(土) 19:00~21:00

【場所】 バールマブチEST

     浜松市中区肴町317-7
     有楽街の真中、赤い建物のお店です。

【参加費】 4,500円(飲み放題込)

【ドレスコード】 ゆかた or 着物で参加してください。
※ 甚平、作務衣はごめんなさい。

【定員】 50名

【申込み方法】 
このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りくださいキラキラ
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。
最近、こちらこらの返信が届かない方がいらっしゃいますので汗、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。花
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かりますキラキラ)

私の連絡先をご存知の方は(笑)、フェイスブックや個人メール等へのお申込みでも大丈夫です!!注目



染め紡ぐ浜松もメンバーとして活動しています「いとまちプロジェクト」は、浜松で作られているゆかたや着物をたくさんの方に知ってもらって好きになって欲しい!という思いで2015年に発足したプロジェクトです。
(浜松はゆかたの一大生産地なのです!)

今年の3月と5月に、イベント「いとへんのまち」を開催して、たくさんの方に浜松伝統の職人技、注染そめの手ぬぐいや、ゆかた、遠州綿紬の着物などに触れていただきました。
たくさんの方から「今年はゆかたを着たい~!」って言っていただきました。

「ゆかたって花火の時しか着ないよね~」なんて思ってないですか?

私たちは、もっと気軽に、お気に入りのゆかたや着物を着て、たくさん楽しんで欲しいなって思っています。

今年は、ゆかた を着て、エアコンの効いた涼しい部屋で美味しいお料理とお酒を楽しむ(笑)
そんな一時をみんなで味わってみませんか?

「一人で着ていると目立つから・・」「持ってるけど、何年も前に買ったものだし・・・」なんて、着るのを迷っているあなた!
今年は、みんなで一緒に着ましょうナイス

是非、私たちに、みなさんの素敵なゆかた姿、きもの姿をお披露目してください!

開催は、7月2日(土)の夜。
この日は、ソラモで「注染・ゆかた・和装展」と、夕方から盆踊りが開催されます。
まちなかに、たくさんのゆかた姿が溢れる日になるといいなぁ~と思っています。

老若男女(あっ!お酒の場なので20歳以上ですが)、ドレスコードゆかた・着物の「納涼祭」
たくさんのみなさんのご参加お待ちしております!!


不明点等ありましたら担当まで遠慮なくお知らせください♪

納涼祭窓口: 染め紡ぐ浜松 akiko
sometsumugu@yahoo.co.jp



同じカテゴリー(新イベント「いとへんのまち」)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/2(土)夏のはじまり!今年はゆかたで納涼祭!!
    コメント(0)