2016年02月25日12:31
3/19・20 いとへんのまち 出展者紹介『ファッションきもの いしばし』≫
カテゴリー │新イベント「いとへんのまち」
染め紡ぐ浜松」akikoです。
3月19日(土)・20(日)に、街なかモール街 Any-エニィ-で開催する
『いとへんのまち』
http://itomati.jimdo.com/
出展者4人目のご紹介ですっ
3月19日(土)・20(日)に、街なかモール街 Any-エニィ-で開催する
『いとへんのまち』
http://itomati.jimdo.com/
出展者4人目のご紹介ですっ

4人目は、田町ゆりの木通り沿いにお店を構える「ファッションきもの いしばし」の大石麻衣子さん。
街なかのイベントで実行委員をされるなど精力的に活動されていらっしゃるので、ご存知の方も多いかもしれません



呉服屋さんって敷居が高く感じてなかなか入りにくいかもしれませんが、「いとへんのまち」では、いろんなこと聞けちゃいます

たくさんの浴衣や着物を知ってる大石さんだからこそわかる「浜松注染そめ浴衣の良さ・魅力」

白井商事さんの今年の新作"浜松注染そめ浴衣"を試着して、帯や小物のコーディネートも教えてもらっちゃいましょ~!!
<いとへんのまち 出展者紹介 vol.4>
お気軽試着コーナー「浜松注染ゆかた試着」
呉服店:ファッションきもの いしばし 大石麻衣子

浜松は注染染め(ちゅうせんそめ)の三大産地の一つです
綿の生地に染料を注ぎ、色の交わる一瞬の美しさが写しとられる伝統の技法で染めた注染は、夏のゆかたの中でも特に通気性がよく、吸水性に優れ、着れば着るほど柔らかく、他と違う着心地の良さを体感していただけます。
注染独特のふんわりとやわらかな『にじみ』や『ぼかし』の表現は、着る人を優しく上品にみせてくれるのです
地元浜松だからこそオススメしたい、浜松注染ゆかたを体感してみませんか?

今回『お気軽試着体験コーナー』では、仕立て上がりの注染ゆかたの中から、お好きな柄を選んでいただき、お洋服の上から簡単に羽織っていただけます。
一人10分程度。無料
ゆかたの柄は反物で見た場合と、仕立て上がった場合とでは、柄合わせによってイメージがかわりますし、洋服のコーディネートとも違い、一色をベースに纏うため、色と柄合わせで、着る方の印象が随分変わります。
<大石 麻衣子(おおいし まいこ)プロフィール>
ファッションきもの いしばし

実家でもある創業95年の呉服屋で接客販売しつつ、楽しめる注染(ちゅうせ)認知活動として、注染浴衣レンタル、浴衣ワンコイン着付け、注染ワークショップ、浴衣で街中ツアーなどを企画開催しています。
また、オリジナル注染制作の窓口団体puddle spalshとして、地元アーティストと伴に、ワクワクする新感覚の注染生地を制作・発表しています。

<いとへんのまち 出展者紹介 vol.4>
お気軽試着コーナー「浜松注染ゆかた試着」
呉服店:ファッションきもの いしばし 大石麻衣子

浜松は注染染め(ちゅうせんそめ)の三大産地の一つです

綿の生地に染料を注ぎ、色の交わる一瞬の美しさが写しとられる伝統の技法で染めた注染は、夏のゆかたの中でも特に通気性がよく、吸水性に優れ、着れば着るほど柔らかく、他と違う着心地の良さを体感していただけます。
注染独特のふんわりとやわらかな『にじみ』や『ぼかし』の表現は、着る人を優しく上品にみせてくれるのです

夏のワンピースと同じ感覚で気軽に着る事ができ、自宅で簡単にお洗濯できますよ

地元浜松だからこそオススメしたい、浜松注染ゆかたを体感してみませんか?


今回『お気軽試着体験コーナー』では、仕立て上がりの注染ゆかたの中から、お好きな柄を選んでいただき、お洋服の上から簡単に羽織っていただけます。
一人10分程度。無料

ゆかたの柄は反物で見た場合と、仕立て上がった場合とでは、柄合わせによってイメージがかわりますし、洋服のコーディネートとも違い、一色をベースに纏うため、色と柄合わせで、着る方の印象が随分変わります。
自分にはどんな色が、どんな柄が似合うのか、新作ゆかたの試着を是非、お気軽にお試し下さい♪
新作の浜松注染ゆかた、オリジナル注染ゆかたのご相談も受け付けております。
半幅帯、小物なども揃えております。
お仕立て、着付け、コーディネートなどの相談もお気軽にどうぞ
半幅帯、小物なども揃えております。
お仕立て、着付け、コーディネートなどの相談もお気軽にどうぞ

<大石 麻衣子(おおいし まいこ)プロフィール>
ファッションきもの いしばし

実家でもある創業95年の呉服屋で接客販売しつつ、楽しめる注染(ちゅうせ)認知活動として、注染浴衣レンタル、浴衣ワンコイン着付け、注染ワークショップ、浴衣で街中ツアーなどを企画開催しています。
また、オリジナル注染制作の窓口団体puddle spalshとして、地元アーティストと伴に、ワクワクする新感覚の注染生地を制作・発表しています。