3月イベント「いとへんのまち」チラシ完成間近!!

カテゴリー │新イベント「いとへんのまち」

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

今日は寒さも少し和らいだでしょうか・・・・太陽
雪が積もりずにこのまま春になってくれるといいのですね~~花


昨日は夜に、そんな春花のイベント(笑)

プロジェクトメンバーは、
浴衣の企画から卸販売の白井商事の白井さん
ファションきものいしばしの大石さん
遠州綿紬のぬくもり工房の明日美さん
きもの千の月の高木さん(イベント当日は番頭の仙さんも参加予定)
浜松注染てぬぐいの喜多屋商店 森本さん

そして、染め紡ぐ浜松のakikoです。



昨日は、出張で参加できなかったファションきものいしばしの大石さんを除く、プロジェクトメンバー6名が遠州綿紬ぬくもり工房さんに集合スタコラ

昨日は、イベント告知チラシのデザイン最終決定が目標でしたキラキラ
みんな、上着を脱ぐことも忘れ、パソコンを覗きこんでいます。白井さんも使える画像確認中!


チラシはプロジェクトメンバーの遠州綿紬ぬくもり工房の明日美さんのデザインです。
こんな風に作れちゃうって尊敬します!!早くみなさんにお見せしたいです(#^.^#)

昨日は、みんなで明日美さんのパソコンを覗きながら、タイトルの色を悩み、細かいところをチェックしてデザイン決定~ちょき

浜松注染の美しいぼかしの雰囲気も伝わるチラシなんですよキラキラ
たくさんの方が、このチラシを見て『あそびに行ってみよう~!』って思っていただけたら嬉しいですハート

来月早々には印刷まで完成の予定。
その頃からみなさんにチラシを配布しに伺う・・・・かもっです。(笑)
みさなん、嫌がらずに受け取ってください!! そしてイベントに遊びにきてください(#^.^#)



チラシ完成とともに、『いとへんのまち』のHPとFBページも開設します力こぶ
きもの千の月の高木さんが、作ってくれています。

まだ「どんなことやるの~? 何が見れるの~?」って思っていらっしゃる方も多いと思いますが、近々HPやFBからもしっかりご案内できると思います!!

イベント当時は、遠州綿紬ぬくもり工房さんの綿紬の反物や自分に似合うかどうか試着できる生地がたくさん並ぶ予定~ハート

この中の生地たちも並びますよ~~(#^.^#)

遠州綿紬ぬくもり工房さんの店内には、"反物"として購入するだけでなく、希望の長さで購入できる生地もたくさんありますキラキラ
着物用の小幅(幅が狭い)生地だけでなく、洋服などの広幅の生地もあります。

『いとへんのまち』の打ち合わせは、それぞれ仕事が終わってからなので、毎回終わるのは夜遅くなってしまうのですが、打ち合わせがとっても楽しいです!!

チラシデザインや、それぞれのメンバーの出展内容が決まってきてワクワクが増してきています。上昇
イベント日まであと2ヶ月、みなさんに楽しんでいただけるイベントにすべくメンバーみんなで頑張ります!!力こぶ



「いとへんのまち」は、浜松伝統の織物・染め物などに関わっているメンバーが集まり3月に開催するイベント注目
モール街の金太郎万太郎があったビル1階にオープンした「Any エニィ」をお借りして、3月19日(土)・20日(日)の2日間開催します。(入場無料)

<日時>
3月19日(土) 10:00~18:00
3月20日(日) 10:00~17:00


<場所>
モール街 Any -エニィ-
浜松市中区千歳町91





同じカテゴリー(新イベント「いとへんのまち」)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月イベント「いとへんのまち」チラシ完成間近!!
    コメント(0)