2015年08月04日12:27
今週土曜日は、第5回「着付け練習会」です。≫
カテゴリー │着付け練習会スケジュール
「染紡ぐ浜松」のakikoです。
「初めての方」「一回だけの方」も大歓迎ですので、今年は"自分で浴衣を着つけて花火鑑賞""お祭り参加"を実現してみてください!
人見知りの方も私がちゃんとフォローします

着付けはみんな初心者さんばかりですので、緊張せずにみんなで楽しめればいいなって思ってます~!
また、練習会場は、エアコンつけますが、練習してるとどうしても暑くなって喉がかわくと思います。
お飲物なども各自お持ちになってください
(協働センター内に自販機もあります)
その他、何かわからないことなどありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ~
ご参加お申込みお待ちしてます!!
8月に入って、花火大会やお祭りまっさかりですね~

"8月に浴衣を着ないなんてもったいない~
!!"


染め紡ぐ浜松では、毎月第2土曜日、着付け練習会を開催していますっ!!
今週末、8/8(土)は5回目の着付練習会です。
浜松でも、街中で浜松七夕まつりが開催されていますっ!
「初めての方」「一回だけの方」も大歓迎ですので、今年は"自分で浴衣を着つけて花火鑑賞""お祭り参加"を実現してみてください!
馴れないうち、一人で着つけてお出掛けするのはなかなか勇気がいりますが、最後に着くずれないようにちゃんとチェックしますので(笑)安心してお出掛けくださいっ♪
今回は、参加お申込みが少な目です(笑)。
なので、お一人お一人じっくり練習できちゃいます!!
新しい帯結びにも挑戦してみましょ~~

こんな風に、自分で着れるようになっちゃいますよ~

(初めての方も大丈夫です!浴衣姿が並ぶと本当に華やか~!)
<日時> 8月8日(土) 13:30~15:30
13時から入れますので、少し早めについても大丈夫です。
また13:30に間に合わなくて、途中参加でも大丈夫です。その場合は、前もってご連絡ください!
<場所> 東部協働センター(旧)東部公民館 2Fフロア 和室(竹) ※駐車場あります!!
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
TEL 053-462-1092

<参加費> 一人 500円
<持ち物> 浴衣、腰紐(3本)、補正用薄いタオル(3枚)、半幅帯、帯板、着物クリップなど
首回り、足首が見えるかっこうで練習します。
お申込み・お問い合わせは「オーナーメッセージ」から送信ください。
会場は広いので、お友達を誘ってご参加くださっても大丈夫っ!
一応、人数把握したいので、ご予約ください(8/7までに)


(初めての方も大丈夫です!浴衣姿が並ぶと本当に華やか~!)
<日時> 8月8日(土) 13:30~15:30
13時から入れますので、少し早めについても大丈夫です。
また13:30に間に合わなくて、途中参加でも大丈夫です。その場合は、前もってご連絡ください!
<場所> 東部協働センター(旧)東部公民館 2Fフロア 和室(竹) ※駐車場あります!!
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1
TEL 053-462-1092

<参加費> 一人 500円
<持ち物> 浴衣、腰紐(3本)、補正用薄いタオル(3枚)、半幅帯、帯板、着物クリップなど
首回り、足首が見えるかっこうで練習します。
お申込み・お問い合わせは「オーナーメッセージ」から送信ください。
会場は広いので、お友達を誘ってご参加くださっても大丈夫っ!
一応、人数把握したいので、ご予約ください(8/7までに)
練習会に参加される方は、20代~40代と幅広くり、初対面の方もいらっしゃいます
今回 5回目ですが、初めて参加でも大丈夫です。

今回 5回目ですが、初めて参加でも大丈夫です。
前回初めて参加してくださった方が、今回も参加してくださいます。
「自分で着てみて楽しかった」ってことですよね(笑)。うれしいなぁ~~
人見知りの方も私がちゃんとフォローします


着付けはみんな初心者さんばかりですので、緊張せずにみんなで楽しめればいいなって思ってます~!
また、練習会場は、エアコンつけますが、練習してるとどうしても暑くなって喉がかわくと思います。
お飲物なども各自お持ちになってください

その他、何かわからないことなどありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ~

ご参加お申込みお待ちしてます!!