2017年02月01日00:10
嬉しいメール♪ 着付け練習会参加者さまから着物でお出かけ報告!≫
カテゴリー │浴衣・着物が着たい│イベント・参加者さんの感想
「染め紡ぐ浜松」akikoです。
先日、すごく身体が温まり、イオンの力で見えない肌の汚れも落とす(笑)・・・という重炭酸泉の入浴剤を買いました


「染め紡ぐ浜松」の着付け練習会は、タンスで眠っているお着物や、地元で作られている着物をたくさんの人が着れるようになったらいいなーと考えています。
嬉しいメッセージとお写真、ありがとうございました♪
先日、すごく身体が温まり、イオンの力で見えない肌の汚れも落とす(笑)・・・という重炭酸泉の入浴剤を買いました


かなり気に入って、今までほとんどシャワー生活だったのですが、最近連日お風呂に浸かってポカポカです。
本当に温まるので、今も暖房のない部屋でパソコンに向かってるほど~(#^.^#)
すごい威力にびっくりです!!
さて、昨日、と~~っても嬉しいメールを頂きましたっ

そのメールは、着付け練習会に参加してくださった方からでした。
「土曜日に着物で食べ放題ランチに行ってまいりました。
お陰様で時間はかかりますが、なんとかそれっぽく着られるようになってきた気がします( ´ ▽ ` )
嬉しくって、ついご報告させていただきました(´∀`)」
って。
嬉しくって、ついご報告させていただきました(´∀`)」
って。
お着物の写真付です!!

もぉ~私の方こそ嬉しいですって(#^.^#)

先日で2回目の参加。一回目と間も空いていたのと初めての方と一緒だったので、まだ名古屋帯の練習はしていない段階。
先日で2回目の参加。一回目と間も空いていたのと初めての方と一緒だったので、まだ名古屋帯の練習はしていない段階。
全く着付けが初めての方ではないのですが、名古屋帯、帯揚げ、帯締まで~!!
すごいです~~
この日は、「着物がドレスコード」のお食事会に参加されたとか
お母様の花柄の小紋も、少し小花の生地も入った帯(切り嵌め?の帯でしょうか。。。)とも相性が良く、他の方からの評判もよかったよう。

お母様の花柄の小紋も、少し小花の生地も入った帯(切り嵌め?の帯でしょうか。。。)とも相性が良く、他の方からの評判もよかったよう。
ステキですもの~~!!
着付けって、練習してもなかなか初めて外に出る時って勇気がいるんですよね~。
「ちゃんと着れているか」 「途中で着崩れたらどうしよう・・・
」 とか。

なので、こうやって「お出かけしてきました」って伺うととっても嬉しいです。
実際お出かしてみると、その時の着付けにかかった時間や、何に手間取ったか、どこが崩れたか?
逆に、不安だったけど大丈夫だったこととか・・・・いろいろわかるんですよね~

そして、また着て出かけたくなる!!(#^.^#)v
だから、ぐぐっと上達されると思います。
お着物の背中部分のシワが綺麗に処理されてますね~

練習会の成果も出たかしら♪
「染め紡ぐ浜松」の着付け練習会は、タンスで眠っているお着物や、地元で作られている着物をたくさんの人が着れるようになったらいいなーと考えています。
ずっと着られずタンスにしまわれていた、お母さんやおばあちゃんのお着物(男性ならお父さん、お爺さん)を、娘さん・息子さんという若い方が着ると、本当にご家族の方も喜ばれます!
それこそ『着ないなんてもったいない!!』っていうお着物が眠ってますし。
練習会が、少しでも着物でお出かけのきっかけになれたら嬉しいです!!
『続けるぞ~!』ってやる気になりますね(#^.^#)
嬉しいメッセージとお写真、ありがとうございました♪
次回は、名古屋帯までみっちり進みましょ~~!!
(笑)
