2016年12月08日12:29
12/10(土)東部協働センターまつり。男性の帯結びレッスン♪≫
カテゴリー │遠州木綿│浴衣・着物が着たい│遠州木綿きものレンタル一覧
「染め紡ぐ浜松」akikoです。

少し遊んだ感じでかっこいい帯です!

NO.2 青地白模様
男性の和服姿って、またかっこいいんですよね~~!
女性と比べても、着付けは簡単(といいながら、慣れないうちは難しいと思いますが)と言われてますから、年末年始、そして来年。浜松でたくさんのお着物姿の男性が増えるといいなーーって思ってます!!
いよいよ『染め紡ぐ浜松』の初の出店イベント

東部協働センターまつりの日が近づいてきました。
慣れないこともあって準備に大わらわ(笑)
明日は、夕方から協働センターへ搬入して準備の予定ですが、明日は夜なべ作業かも~~

ということて、ギリギリな感じですが(笑)
出店メニューのお知らせです

女性の方向けの『半幅帯 マンツーマンレッスン』のご案内を先日しました。
(帯結び3種類の中から、一つレッスン
)

その帯結びレッスンの中に、『男性向けの帯結び 片ばさみ』もセレクト可能です

この結び方は、個人的に好きな形で、粋なんですよね~~!
そして、結ぶのも簡単、締めているときも楽!という一押しの結び方♪
一番最後の写真が、この「片ばさみ」です。
男性だけでなく、彼や旦那さまの帯を結べるようになりたい!という女性の方の参加も大歓迎ですっ

帯結びレッスンは、お持ちの帯や合わせるお着物を持ってきていただいたもOKです!
それでは、レンタル用の男性帯3種類を改めてご紹介します!
「遠州綿紬きもの 着付け体験」ご希望の方は、この3種類からお選びください

NO.1 黒地くさり模様
裏はグレー地。

少し遊んだ感じでかっこいい帯です!

NO.2 青地白模様
落ち着いたブルー地にさわやかな白模様。初めての方にも馴染みやすい帯です。

木綿のしっかりした質感です。

NO.3 薄いグレー地黒模様

木綿のしっかりした質感です。

NO.3 薄いグレー地黒模様
薄いベージュグレーの地に、黒の模様。白系の帯はきりっと引き締まります!

木綿のしっかり質感。結びやすい帯です。

こちらが、帯結びマンツーマンレッスン 1人30分程度 1,000円でお伝えする

木綿のしっかり質感。結びやすい帯です。

こちらが、帯結びマンツーマンレッスン 1人30分程度 1,000円でお伝えする
男性の帯結び「片ばさみ」
モデルさんは、白井商事の白井さん(#^.^#)


来年3月のイベント「いとへんのまち」の打ち合わせが昨日あったので、急きょモデルになっていただきました~~♪
ご自身で、ささっとゆかたを着てささっと帯結び
素敵ですーー!!

男性の和服姿って、またかっこいいんですよね~~!
女性と比べても、着付けは簡単(といいながら、慣れないうちは難しいと思いますが)と言われてますから、年末年始、そして来年。浜松でたくさんのお着物姿の男性が増えるといいなーーって思ってます!!

一緒に練習しましょ~!