2016年04月05日13:30
4月・5月 着付け練習会・イベント予定のお知らせ♪≫
カテゴリー │着付け練習会スケジュール│イベントスケジュール
「染め紡ぐ浜松」akikoです。

イメージ写真です
なかなか先のイベント予定などをご紹介できず焦っております

4月・5月・・・・と、着付けの練習会以外にも「着物を着るイベント」計画していますので、ご興味ある方是非チェックしてください

それぞれのイベントの詳細は、また後日じっくりご紹介予定です!
4月 9日(土) 14:00~
でも、14時前には、着物姿何人かで初生衣神社にいますので、現地集合で声をかけていただいても構いません(#^.^#)
お祭り自体は、服装に決まりがあるものではないようでカジュアルな洋服でも全然かまいません!!
「着物を着る機会」ということで、お声かけしてますっ

<場所>〒431-1415 浜松市北区三ケ日町岡本698
(053)525-1835
(053)525-1835
<参加費・持ち物など> なし
4月16日(土) 13:30~15:30
「半幅帯結び練習会」
4月16日(土) 13:30~15:30
「半幅帯結び練習会」
※定員の10名となりましたのでお申込みを締め切りました。
『着物か浴衣か・・・』と悩んで、半幅帯だけの練習会を計画してみたのですが、みなさん帯結びを求めていらっしゃるのですね!!

イメージ写真です
4月19日(火) 19:00~21:00
「着物の着付け練習会」
『着物か浴衣か・・・』と悩んで、半幅帯だけの練習会を計画してみたのですが、みなさん帯結びを求めていらっしゃるのですね!!

10日以上前に定員いっぱいになってびっくりしてます(#^.^#)。
「今回行けないから次回開催希望」というお声もいただいていますので、来月以降また企画したいと思います

<場所> 東部協働センター 和室 竹
〒430-0805 静岡県浜松市中区相生町23−1
<参加費>500円

イメージ写真です
4月19日(火) 19:00~21:00
「着物の着付け練習会」
<場所> 東部協働センター 和室 竹
〒430-0805 静岡県浜松市中区相生町23−1
<参加費>500円
そして、5月に予定しているイベントのお知らせですっ

詳細は後日ご案内します!!
5月7日(土) 14:00~16:00
「着物で和菓子(上生菓子)づくり体験!」
<場所> 田町梅月 篠原店
〒431-0202 浜松市西区坪井町4095-1 TEL:053-447-0181(代表)<参加費>1,000円 (上生菓子2ヶつくります)
<定員> 10名
※お着物で参加される方を優先で受け付けたいと考えています。
ご希望があれば、午前中に「着付け練習会」開催も考えますのでお知らせください(#^.^#)

イメージ写真です
5月21日(土) 13:30~15:30
「着物で和文化体験!お香を聞いてみよう」
香りを嗅ぐことを"聞く"というのだそうです

<場所> 東部協働センター 和室(着付け練習会の隣の部屋)
〒430-0805 静岡県浜松市中区相生町23−1
<参加費>1,000円
<定員10名>
※お着物で参加される方を優先で受け付けたいと考えています。
ご希望があれば、午前中に「着付け練習会」開催も考えますのでお知らせください(#^.^#)