和の体験 『香木の香りを聞いてみよう!』

カテゴリー │イベントスケジュール浴衣・着物が着たい

「染め紡ぐ浜松」akikoです。

お着物を着て"和の伝統文化"に触れてみよう・・・第二弾(笑)ハート

ちなみに第一段は「5月7日の和菓子作り体験」です!!
この日は、イベント前に着付け練習会も開催します。(練習会参加費は500円)

お時間がある方は一緒に着付けをしてからお出かけしましょ~♪
一度着てお出かけしてみると、ぐっと自信がつきますよっ力こぶ

また、お着物の方優先・・・ですが、お着物でない方のご参加も大丈夫です。
お子様も、お話を聞いて一緒にお菓子を作れるようでしたらご一緒にご参加くださいハート
そして、女性限定!ではありませんので、男性の方も大歓迎です♪

GW明けすぐの日程のため、お申込みは今月25日までにお願いいたします。
ご参加お申込み、お待ちしておりますキラキラ


さて、みなさん注目
『香木の香りを聞いてみよう!』イベントです。

香りって「かぐ」ではなく「聞く」っていうって知ってますか?(#^.^#)
私は、打ち合わせの時に初めて伺って「素敵な雰囲気だなぁ~」って感じました。

今回の「香りを聞いてみよう」企画は、お着物を仕立られる着物仕立て塚本さんから、ご紹介いただきました。
大河ドラマなど時代劇で、お姫様や武家の女性たちが小さな器に手をかぶせて香を楽しんでいる様子・・・・見たことありますよね。
和の体験 『香木の香りを聞いてみよう!』
それを、今回みんなで体験してしまいます!!

本来「香りを聞く」というものは、茶道や華道のように作法やしきたりがあり、お稽古をしていくものだそうですが、今回は「体験」として気軽な形でご紹介いただけます。

ご紹介くださる方は、"香道"を10年ほど習われていらっしゃる
田町ゆりの木通りにある滝口漆器店 店主の薫香研究家 岩渕康至さん

私も生まれて初めて見聞きする世界キラキラ
みなさんと一緒にドキドキしながら覗いてみたいと思っています。

香木って私は白檀くらしか知りませんが、たくさんの種類があるそうです。
その香は、今私たちの身近にある香水や芳香剤などの"香り"とは違い"集中して聞かない"と聞き分けられないもののよう。
どんな感じなんでしょうね~楽しみですあはは

和室で、お着物で、日本の伝統の文化に触れてみませんか?
お着物での所作も一緒に見られます。

といっても、「お着物を着る機会」の一つとして計画しましたので、固苦しく緊張しっぱなし!みたいなことはありません(#^.^#)

よく、お茶などは、お着物の格とかにも決まりがあり「何を着たらいいのだろう?」って心配になると思いますが、和菓子体験同様今回も決まりなく、全く心配いりません。力こぶ
どんな種類のお着物でも、カジュアルに半幅帯でも、木綿でも絹でもポリエステルでも、派手でも地味でも・・・なんでもOKです!
またお話下さる先生は男性ですので、男性の方も参加しやすいのではないかと思います。

<日時> 5月21日(土) 13:30~15:30

<場所> 東部協働センター2階 和室「松」

<定員> 10名  

<参加費> 1,000円

今回は、事前の着付け練習会はありませんので(お部屋が空いてなくて・・・)お家からお着物を着てご参加ください。
人に見られるわけではないので(笑)着付けに少々自身がなくても大丈夫です!!
『まだ自信がなくって・・・汗』という方に、着てお出かけする練習の場にもなってもらえたらうれしいですハート

もちろん、お着物でない方でも大丈夫です。
なかなか"香りを聞く"体験って出来ないと思います注目
ご興味ある方、お気軽にご連絡ください花


イベント参加のお申込み・お問い合わせは、このブログの『オーナーメッセージ』または、メールをお送りください。
メールアドレス sometsumugu@yahoo.co.jpです。

最近、こちらこらの返信が届かない方がいらっしゃいますので、yahooメールが届くように設定をお願いいたします。
お申込みいただいて24時間以内には必ず返信させていただきますので、ご確認ください。
(念のため、「届いたよ」等のメール返信頂けると助かります)




同じカテゴリー(イベントスケジュール)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和の体験 『香木の香りを聞いてみよう!』
    コメント(0)