2018年07月19日23:38
2018 夏のはじまり♪今年もゆかたで納涼祭、ご参加ありがとうございました~(#^.^#)≫
カテゴリー │新イベント「いとへんのまち」│浜松注染そめ│浴衣・着物が着たい
「染め紡ぐ浜松」akikoです。

写真を見るとお分かりになると思いますが、男性も約半分の25名参加してくださいました。
参加してくださったみなさんのテーブルをまわって写真を撮りましたのでご紹介っ
本格的に"熱い夏"がやってきましたね~~!!
それにしても、なんですか、この連日の暑さは
(笑)

そんな、熱い夏のはじまり!!
先週の土曜日の夜。
2018 夏のはじまり♪ 今年もゆかたで納涼会、開催しました~

場所は、去年の納涼祭と同じ、バー・フランジさん。
お店はとってもきれいで、お料理や飲み物のオペレーション最高ですし、
お料理もお酒も美味しいし、トイレも広くてきれいで(ここ重要!)文句なしのお店。
去年何度か伺って大ファンになっちゃいました(#^.^#)
なんと、54名のみなさん!!

写真を見るとお分かりになると思いますが、男性も約半分の25名参加してくださいました。
"和装"系のイベントというと、女性が多いイメージがあると思います

でも、「いとへんのまち」のイベントは男性も参加しやすいって思っていただけるようになったってことかなっ

ご夫婦でのご参加も、5組。
お二人でゆかたを着てお出かけしていただけるっていうのも、本当にうれしいです!!
この納涼祭でゆかたデビューされた方もいらっしゃいます~~

参加してくださったみなさんのテーブルをまわって写真を撮りましたのでご紹介っ

みなさんのゆかたの着こなしも、ぜひチェックしてみてください(#^.^#)

こちらのテーブルは女性のみ♪ お一人参加の方や、去年の納涼祭でお友達になった方など

ゆかたをレンタルして参加してくださった方や、奥様に誘われ久しぶりにゆかたに袖を通された方も♪

こちらは男性組!初めてお一人で参加してくださった方も、すぐにお話はずんでいらっしゃいました♪

こちらのテーブルには、同じゆかたの柄(色違い)の三人さんが♪ お揃いゆかたさんが揃うのも嬉しかったです~!

奥様に連れられ(笑)一緒に参加してくださった旦那さまたちも楽しんでくださってました~♪

最後に私も仲間に入って(笑)
納涼祭後半は、恒例の勝ち抜きジャンケン大会(#^.^#)
今年は、一段と豪華なプレゼントに大いに盛り上がりましたよ~。

こちらのテーブルは女性のみ♪ お一人参加の方や、去年の納涼祭でお友達になった方など


ゆかたをレンタルして参加してくださった方や、奥様に誘われ久しぶりにゆかたに袖を通された方も♪

こちらは男性組!初めてお一人で参加してくださった方も、すぐにお話はずんでいらっしゃいました♪

こちらのテーブルには、同じゆかたの柄(色違い)の三人さんが♪ お揃いゆかたさんが揃うのも嬉しかったです~!

奥様に連れられ(笑)一緒に参加してくださった旦那さまたちも楽しんでくださってました~♪

最後に私も仲間に入って(笑)

納涼祭後半は、恒例の勝ち抜きジャンケン大会(#^.^#)
今年は、一段と豪華なプレゼントに大いに盛り上がりましたよ~。
「最後の全員集合写真」
今年は、なんと関東から着物フォトスタイリストさんが参加してくださっていて、プロの技でみなさんを誘導!!

一番最初の集合写真を見ていただくとわかりますが、顔が隠れることなくみなさんちゃんと写ってますよね~!!さすがですー!!

こんな雰囲気で、夏のはじまりの夜は更けていきました(笑)


一番最初の集合写真を見ていただくとわかりますが、顔が隠れることなくみなさんちゃんと写ってますよね~!!さすがですー!!

こんな雰囲気で、夏のはじまりの夜は更けていきました(笑)
夏のはじまりで、もうバテそうな暑さが続いていますが
、これをきっかけに今年の夏はいっぱいいっぱいゆかたを着てお出かけください♪

ほとんどのゆかたはお家で洗えますから、汗びっしょりになっても大丈夫

涼しげに着こなして、浜松の街にゆかたで涼を呼び込みましょ~~♪
暑い中、ご参加くださった皆様ありがとうございました

主催者の一人として、私もとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
これからも、ゆかたや着物を着る機会、つくっていきますね~!!