「染め紡ぐ浜松」akikoです。
8/1(火)から3日間開催された
『浜松バル ほろ酔い祭り』
みなさん行かれましたか~?
2,500円の前売りチケットを買って、当日3軒のお店をハシゴできる楽しい楽しいイベントブログやFBでも、美味しそうなお料理や楽しそうな写真がたくさんアップされてますね~
もちろん私も参加してきましたよ~( ^ω^ )!
今回一緒にまわったのは、いつも仲良くしていただいている
かよこさんとは『はじめまして♪』だったのですが、お友達のお友達はみなお友達!!(笑)
みなさん、はまぞうブロガーさん!!そして、全員、浴衣姿で参加です
写真は、「ほろ酔い」で楽しくなった私たち。3軒で満足できず( *´艸`)ウフフ
4軒目まで行ってしまいました。浜松パル参加店ではない(笑)
ピンチョスさんでの食前ショット(笑)
そんな浜松バルで楽しかった模様を書く前に(笑)
ゆかたの話題を!!
この、浜松バルも開催された8月の第一週
以前からご案内していたように、浜松市や商工会議所さん、Anyのにぎわい協議会さんなどが一緒になって
そして、ワンコイン着付けも行われました!!
ちなみに、今週末8/5(土)・6(日)も
Anyを会場に「浜松注染ゆかたレンタル」+「ワンコイン着付」が行われます
時間は、12:00~18:00
みなさんどうぞお気軽にご利用くださいね~~♪
明日8/5(土)は、私もワンコイン着付けのお手伝いに入っていますので( ^ω^ )、見かけたらどうぞ声をかけてください
ということで!!!
のりみさんと私は
「浜松注染ゆかたのレンタル」と
「ワンコイン着付」を利用してきました~♪
白井商事の白井さんを真ん中に記念撮影( *´艸`)
左ののりみさんは、レンタルゆかたNo.2 地色がベージュのゆかた。落ち着いた中にも赤やオレンジが効いていて素敵ー!
私(右)は、"普段と違う感じ!"ということで、白井さんが選んでくださった(笑)レンタルゆかたNo.13(帯を赤にしてみました)
どうでしょう~~( ^ω^ )
Any会場内には、男女合わせて約100着のレンタルのゆかたが並んでいます。
(女性用は浜松注染、男性用はプリントのゆかたです。)
ハンガーにかかっているもの。
選ぶの楽しいですよ~~
明日(8/5)は、着付けの方がいらっしゃらない時は、みなさんのゆかた選びのアドバイスもさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね~~。
ゆかたをお持ちでない方だけでなく、ご自身のでゆかたをお持ちの方も、『自分では買わない色柄』に挑戦してみたりと、楽しんでいただけたらって思います。
そして、浜松注染ゆかたの着心地や、昔のゆかたとの生地の違いなども体感できますのでご利用いただけたら嬉しいです
レンタルするゆかたが決まった後は!!!
「ワンコイン着付け」もお願いしました。
着付け中の
のりみさんを隠し撮り(笑)
一人ずつ、二人の着付け師さんが担当してくださいました。
私も!
今回、
スタジオ華の先生が、凝った帯結びをしてくださいました♪
いつもは自分で着てしまうし、レンタルしている側なのですが(笑)、今回はレンタルも着付けも体験してみたくってお願いしました!!
使う道具や着付け方も、やはり先生によって違うので、人に着つけていただいたり、着付けを見たりできると、勉強になりますね~~
なかなかな着付けをされているところを見る機会がないので、楽しみながらも貴重な経験になりました。
まだまだ夏まっさかり!
今回のバルで、久しぶりにゆかたに袖を通した方も、街なかでゆかた姿を見かけて『いいなぁ~』と思った方も、たくさんゆかたを着てみてくださいね~!!
明日Anyでお待ちしてまーーーす